日本は
貴族制を廃止して
普通教育を義務化して
金持ちでなくても成人男女誰でも投票出来るし立候補できる普通選挙をつくり
「学歴社会」を目指して来た訳です
「身分社会」は本人の努力じゃ変えられない
「コネ社会」もそう
一代で終わる学歴は平等
学歴社会がダメなら何社会が良いのか?
学歴社会がダメなら何社会が良いのか?
実力社会?どうやって測るの?
多分「学歴が全ての社会」がダメなんだよね。
「身分が全ての社会」も「コネが全ての社会」も「カネが全ての社会」もダメだろ。
オイラは「身分社会」「コネ社会」「カネ社会」よりは「学歴社会」が良いと思ふ。
学歴が収入に結びつくところまでは良いと思う
世代を跨いで固定化するのは良い事ではない
そこで「教育の無償化」という議論が出てくるし、それは社会にとって有益に思える
機会の均等を政府が教育の無償化で実現したら理論的には世代を跨ぐ学歴格差は減るハズ
今は「評価経済」と言われているから
一種の「評価社会」になりつつあるんだと思う
何かの取り柄があれば「評価」される
それが、インスタ映えでも、ダンスでも、メイクでも、オタクな趣味でも、イケメンでも、専門知識でも
その意味では単なる満遍ない勉強ができた学歴の良い人は評価されてない