#野党とマスコミは敵の手先

日本は「言霊」と「革命」に支配されている。それを超える情けある言論を。 言霊に縛られた考え方と革命的な思想を使わず、情けのある言葉を発して行きます。 言霊:言った言葉は現実となる。  革命的な思想:現在の社会は間違ったものであり正しい考え方の人間で社会運営してゆくべきという思想。社会も永遠に近い時を経ている訳で全とっかえしたら大変な事です。 中国等に現出したこの世の地獄のような国家は酷いものです。

学歴社会がダメなら何社会が良いのか?

日本は
貴族制を廃止して
普通教育を義務化して
金持ちでなくても成人男女誰でも投票出来るし立候補できる普通選挙をつくり
「学歴社会」を目指して来た訳です

「身分社会」は本人の努力じゃ変えられない
「コネ社会」もそう

福沢諭吉の「学問のすすめ」がそれを言っている

一代で終わる学歴は平等

 

学歴社会がダメなら何社会が良いのか?

学歴社会がダメなら何社会が良いのか?
実力社会?どうやって測るの?
多分「学歴が全ての社会」がダメなんだよね。
「身分が全ての社会」も「コネが全ての社会」も「カネが全ての社会」もダメだろ。

オイラは「身分社会」「コネ社会」「カネ社会」よりは「学歴社会」が良いと思ふ。

 

 

学歴が収入に結びつくところまでは良いと思う

世代を跨いで固定化するのは良い事ではない

そこで「教育の無償化」という議論が出てくるし、それは社会にとって有益に思える

機会の均等を政府が教育の無償化で実現したら理論的には世代を跨ぐ学歴格差は減るハズ

 

今は「評価経済」と言われているから
一種の「評価社会」になりつつあるんだと思う

何かの取り柄があれば「評価」される

それが、インスタ映えでも、ダンスでも、メイクでも、オタクな趣味でも、イケメンでも、専門知識でも

その意味では単なる満遍ない勉強ができた学歴の良い人は評価されてない


日本は「言霊」と「革命」に支配されている。それを超える情けある言論を。 言霊に縛られた考え方と革命的な思想を使わず、情けのある言葉を発して行きます。 言霊:言った言葉は現実となる。その現実が良くない場合、言った人が責任を問われるので、良い事ばかり言う方が良い。 運動会前に「明日は雨になりそうで傘は必要」と言う人が居て、雨が降ると「お前が言うから降った」と抗議され、「傘の心配までして雨を呼び寄せた」という信仰。 革命的な思想:現在の社会は間違ったものであり、正しい考え方の人間で社会運営してゆくべきという思想。 社会も永遠に近い時を経ている訳で全とっかえしたら大変な事です。 中国等に現出したこの世の地獄のような国家は酷いものです。 最近の風潮は堅苦しい正義を振りかざすような言論がまかり通っています。 物事の複合的な面を認められずに、悪い処を見つけたら人格否定、社会的抹殺をするやり方は革命的な思考、嗜好、志向だと思います。